ご自身の体験から同じように辛い想いをしている人に寄り添いたいとセラピーの勉強をイギリスでされ、日本で助産院都連携した本格的なマタニティサロン・スクールを開業した安藤伸子さんにお話を伺いました。
*通信環境により動画が乱れる場合がございます。予めご容赦下さいませ。
横浜・鶴ヶ峰 ホリスティックセラピーCocoan(ここあん)安藤伸子さん
◆取得資格◆
・IFPA(アロマセラピー)・IIR(リフレクソロジー)
・ITEC(インディアンヘッドマッサージ・解剖生理学)
・中医学耳つぼ美容協会認定講師
・ナードアロマテラピーアドバイザー
・トリートメントを受けられた方…850名
・うち妊産婦ケアを受けられた方…700名
・講習会への参加者さま…800名
2008年~助産院にて産前産後のマタニティケアを担当
2010年~旭区子育て拠点『ひなたぼっこ』アロマ講師
2011年~瀬谷スポーツセンター『ベビーマッサージ』講師
2012年 職業訓練校アロマハーブリラクゼーション科講師
2014年~ヒューマンアカデミー原宿校ビューティ専攻講師
2014年~セラピストスクールSELENE講師
◆主な活動実績◆
・新聞で1年間のアロマ記事連載、
・横浜ケーブルテレビジョン(YCV)出演、
・FMサルース『Be 魔女』出演、
・『アロマトピア』『セラピスト』など雑誌の取材、掲載
・職業訓練校アロマ・ハーブ科講師
・ヒューマンアカデミー原宿校ビューティカレッジ担任講師
・セラピストスクールSELENE講師
・地区センターや子育て拠点、PTA保護者会、学童保育、県民共済カルチャースクールなどでの講習会多数
インタビューの中身を少しだけご紹介
セラピストになったきっかけ
イギリス在住の時に、妊娠中の体調不良を機にアロマセラピーやリフレソロジーとの出会い
個人サロンを立ち上げたきっかけ
自身の体験により妊産婦ケアをしたいと強く感じ、日本に帰国後片っ端から産院に連絡をした。産院での経験を経て自宅サロンを開業
苦労したこと
サロンを知ってもらうこと、集客での苦労があった。アウトプットをして知ってもらえることの大変さを感じた。
感動したエピソード
マタニティライフに安藤さん無くしてはあり得なかったという産後のクライアントさんの言葉。
これからのお仕事への想い
マタニティケアサロンは増えているが、まだまだクライアントさんから見て安心して通えるプロフェッショナルなサロンが少ないとのお声がある。専門家として信頼されるセラピスト育成を目指したい。
全メッセージは動画でご覧ください。
小さなサロン普及協会では個人サロンの質の向上を応援しています。協会員様限定のコンテンツも随時更新中。ご一緒に個人サロンの普及を目指しませんか?