本格的なアロマセラピーサロン&スクール、リメディアルセラピースクールを開校。個人セラピストの支援として中部セラピスト勉強会を立ち上げ、中部地区のセラピストさんを牽引し続ける由利陽子さんにお話を伺いました。
*通信環境により動画が乱れる場合がございます。予めご容赦下さいませ。
岐阜県岐阜市 アロマスタイルリリー 由利陽子さん
由利 陽子 yoko yuri
1968年4月生まれ
■ ITEC認定 Anatomy,physiology & massage ホリスティックセラピスト
■ ITEC認定 Aromatherapy アロマセラピスト
■ INFA 認定 エスティシャン ゴールドマスター
■ WATEC認定 リメディアルアロマセラピスト インストラクター
■ NARD JAPAN アロマインストラクター
■ 日本アロマコーディネーター インストラクター
OL時代にアロマテラピーに出会い、その楽しさからリフレクソロジー、オイルトリートメントを学びセラピストの道へ
2005年から約2年半、沖縄のタラソ施設とリゾートホテル内エステ勤務
2009年アロマサロン・スクール「Aroma & natural therapy リリー」開業
2010年から約8年間、週に一度、愛知県内産婦人科クリニックに勤務。1600名以上の産前産後の患者様へアロマトリートメントの施術を行う。
2010年~2016年 名古屋デジタルアート専門学校アロマテラピー科非常勤講師
2017年~岐阜聖徳学園看護科「代替補完療法アロマテラピー科」非常勤講師
2018年 帝京ロンドン学園にてアロマハンドトリートメント講座
2019年アメリカ・ボルダー解剖実習研修参加
その他、数多くの外部講座を行う。
2000年にアロマテラピーに出会い、今でも精油の魅力とオイルトリートメントの楽しさが続いています。アロマ大好き、トリートメント大好き!! 気持ち良いトリートメントを探求し続けるセラピスト・講師です。ご一緒にセラピストの道を進みましょう。
ホームページより引用
インタビューの中身を少しだけご紹介
セラピストになったきっかけ
OL時代にアロマに出会い、天然の香りの奥深さや心身への作用を体感し魅力に目覚めた。
個人サロンを立ち上げたきっかけ
サロン開業前のリゾート地や地元でのサロン勤務を経て、自分なりのやり方でサロンを運営したいと思った。
苦労したこと
開業時は「やる!」という意気込みよりもマイペースで出来ることから始めたので、プレッシャーもあまり感じず良かった面もあるが、集客やサロン運営のノウハウが分からず試行錯誤がしばらく続いた。
完璧じゃないとサロン運営はできない?
自分の出来る範囲からスタートできるのも個人サロンの良さでもある。ただし、本気で取り組むことがとても大切だと思う。本気を出させてくれたものは…(続きは動画で)
自分が何を目指していくのか
岐阜県で1番のスクールやサロンを目指したいと常に思っている。その想いを継続していくにはあきらめたくないという気持ちだった。
全メッセージは動画でご覧ください。
小さなサロン普及協会では個人サロンの質の向上を応援しています。協会員様限定のコンテンツも随時更新中。ご一緒に個人サロンの普及を目指しませんか?