※当講座は大変ご好評をいただき終了いたしました。またの開催をお楽しみに。
【緊急企画予告/オンラインセミナー】
6月を目前に感染自粛要請がいよいよ解除となりました。これからのセラピストの在り方や、考え方をセラピスト業界を長く見つめてきた高橋克郎先生が、様々な切り口からお話をして下さることになりました。
小さなサロンセラピストとして、これからの活動のヒントになれば…と願っております。是非皆様のご参加を心よりお待ちしております。
============
小さなサロン普及協会特別企画
●オンライン講座/「これからのセラピストの在り方。大きなチャンス到来!」
●開催日:全5回 6月2日、9日、16日、23日、30日 いずれも火曜日10時~11時30分
●参加方法:zoomシステムを利用したオンライン講座
●参加費:全5回参加 5500円/会員の方 無料
●単発参加1回1650円(5回連続だと2750円お得です)
●支払方法:カード決済またはお振込
*当日は質疑応答の時間あり
*お申込の方は後日動画での視聴も可能(動画のリンクアドレスをお知らせします)
【ご案内】今回まとめて全5回お申込いただくと、小さなサロン普及協会に2020年度会費免除でご入会頂けます(ご希望の方のみ)。2021年度の会員継続は自由です。
こんな方にお勧めです
▶ コロナウイルスの影響で休業していたがこれからどうなるのか?と不安
▶改めて人間のしくみについて学びたい
▶ これからのセラピストの形を考えていきたい
▶ お客様へのストレスケアはどうしたらいいのか?
▶ オンラインでのカウンセリングって必要?
講師のご紹介
高橋克郎先生
東京大学工学部・工学系大学院 修士
日本医用レーザー研究所付属クリニックで治療に従事
1995年 アロマテラピースクール セリスト設立
1996年 公益社団法人 日本アロマ環境協会 設立
理事として資格制度委員長歴任(全ての資格制度確立)
2018年 理事退任 新しいアロマテラピーの研究に従事
2020年 【小さなサロン普及協会」設立に活動開始
ご挨拶
私は専門としてきた、物理、化学、医学、心理学をベースに、アロマテラピーと癒しを科学として立ち上げています。これを心身の治療、癒しの面で活用してきました。これからの社会を癒すのは、地域に根を張って活躍されているセラピストです。これらの方々を最大限に支え、ともに学び、豊かな社会を築きたいのです。
何よりこのような「小さなサロン」が社会に、信頼され、受け入れられ、多くの方々の支えになることを目指したいのです。このため、セラピストとは多くの事を共有し、力を磨きたいのです。これからの日本は、難しい課題が沢山待っています。これを癒し、健康で、幸せ「ウェルネス」を皆で築こうではありませんか!(協会ホームページのご挨拶より抜粋)
小さなサロン普及協会として、初めての講座「おもてなしのサロンづくり講座」が5月23日(土)に開催予定です。今回は、残念ながら新型コロナウイルスの関係でオンライン講座での開催となります。
この講座では、「おもてなしのサロン」ってどうやって作るの?がテーマですが、サロンの作り方マニュアルというよりも、「どんなサロンを作りたい?」という在り方に焦点を当てています。
今、自粛期間で自分のサロンの在り方に向き合っている方も多いと思います。初心者の方だけではなく、すでに開業されている方も自身のサロンへの想いを再確認する良いきっかけになるのでは…と思います。